コミュニケーションは勝敗の鍵!?

みなさん

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バスケットコーチかずまです(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

チームプレーであるバスケに

必要なコミュニケーション

 

f:id:basketlife:20191118134044j:image

 

 

私は中学時代

非常に苦手でした、、

 

 

 

 

 

 

ゲームキャプテンにも関わらず

タイムアウト

フリースローの間際で

 

 

 

チームメイトも集めれず

チーム連携が取れなく

一人一人の動きもばらつき

悲惨なプレーでした

 

f:id:basketlife:20191118134553j:image

 

しかし 

ある方法を取り入れたところ

 

 

 

 

連携度が高くなり

一人一人が連動して

チームが1つになり強豪チームに

粘り勝つチームに変化したのです

 

f:id:basketlife:20191118134912j:image

 

かつて私のように

コミュニケーションをとらず

チームの連携を失敗してしまう人は

コミュニケーション力が不足しています。

 

 

 

 

 

 

 

コミュニケーションとは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チーム練習での目的と意識

 

f:id:basketlife:20191118135339j:image 

 

 

 

 

 

 

 

なのです!

 

 

 

 

 

チーム練習での目的と意識とは

この練習をやろう!っとなると

皆で全力で取り組むことです

 

 

 

 

 

 

チームプレーでいうと

 

✔︎ 合わせの動きの連動

✔︎スクリーンプレーのDF側の確認

✔︎速攻の走るコース

✔︎ゾーンディフェンスの動きの確認

 

などを把握するために必要なのです

 

 

 

 

 

そして皆で褒め合って注意し合って

チームが連動します

 

 

 

 

 

どんなに頭がいい選手が

沢山いても

 

 

コミュニケーションがなければ

チームプレーがバラバラで

勝つことは出来ません

 

 

 

 

 

コミュニケーションとは

勝利を掴むうえで

非常に必要な行動なのです

 

 

 

 

コミュニケーション力があれば

 

 

 

 

チームプレーがもっと良くなり

一人一人の動きがまとまり

そしてチームが一つになり

勝利を掴めるでしょう

 

f:id:basketlife:20191118141117j:image

 

 

 

 

 

コミュニケーションだけで

チームの勝敗が決まと思う人は

是非、続きを見てください

 

 

 

 

では、どのようにして

コミュニケーションをとり

目的と意識を連携化させるのか

 

 

 

 

 

 

 

 

その方法がこちら!

 

 

 

 

 

STEP1

 

 

練習前に皆で集まり

「この前の試合でここが

 弱かったから修正練習しよう」

 と目的を定めます

 

 

 

 

 

STEP2

 

 

あとは意識(モチベーション)

を上げるために皆で声をかけ

一つ一つの練習を全力に取り組み

共に高め合います

 

 

 

 

 

STEP3

 

 

試合中に関しては

フリースロー間際などで

コート上の選手で集まり

作戦話などする

 

 

 

 

 

 

STEP4

 

 

最後に練習後や試合後に

反省点や良かった点を

話し合います

 

 

 

 

 

 

以上の4ステップになります!!

 

 

 

 

 

 

 

もしこの方法を

実践したいと思った方は

 

 

今すぐ

 

 

この動画を見てください⬇︎

 

https://youtu.be/ASDgOKm9el4

 

 

コミュニケーションや

目的と意識の部分が

分かりやすい動画です

 

 

 

 

 

今回お伝えすることは以上です!!

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました😊

 

 

 

この記事がいいなと思ったら

 

いいな、コメントお願いします